【楽天ブックスの使い方】初回購入で損しない!送料無料&ポイント還元のコツ

楽天市場サービス

楽天市場の公式オンライン書店 「楽天ブックス」
書籍・マンガ・雑誌・CD・DVD・ゲームまで幅広く揃っており、送料無料で届けてもらえるのが魅力です。

しかし、初めて利用する人は「本当にお得に買えているのか?」と不安になることも。
この記事では、初回購入で損しないための楽天ブックス活用術を、初心者向けにわかりやすく解説します。


楽天ブックスの基本メリット

  • 全商品送料無料(1冊からでもOK)
  • SPU対象サービス(楽天ブックスで月1,000円以上購入で+0.5倍)
  • ポイント還元率が高い(キャンペーンと組み合わせると実質数十%還元も可能)

👉 私自身、マンガ単行本をまとめ買いしたとき、定価購入でも実質20%以上のポイント還元になり、書店で買うより圧倒的にお得でした。


初回購入で損しないコツ

1. 送料無料を最大限活用

楽天ブックスは「1冊から送料無料」。
特にマンガや文庫本は送料がかかりがちですが、楽天ブックスなら安心して1冊だけでも注文できます。

ただし、まとめ買いをした方がSPUやキャンペーン条件を達成しやすいので、欲しい本をリストアップして一度に購入するのがおすすめです。


2. 初回限定キャンペーンを活用

楽天ブックスでは、初回購入者限定のポイントアップキャンペーンが頻繁に実施されています。

例:

  • 初回購入で500ポイントプレゼント
  • 特定ジャンル購入でポイント5倍

👉 私も最初の利用時に「初回限定500ポイント還元」のキャンペーンを使い、実質タダで雑誌を1冊手に入れました。


3. SPU達成でポイント還元UP

楽天ブックスは「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」対象サービス。
月1,000円以上の購入で+0.5倍となり、楽天カードや楽天市場アプリと組み合わせると大幅にポイントが増えます。

例えば、楽天カード利用(+2倍)+楽天市場アプリ(+0.5倍)+楽天ブックス(+0.5倍)で合計3倍。
普段の買い物が一気にお得になります。


4. キャンペーンとの併用で爆発的にお得

  • 楽天スーパーSALE
  • お買い物マラソン
  • 39ショップキャンペーン

これらと組み合わせると、還元率が10倍以上になることも。
私は「お買い物マラソン」で楽天ブックスを利用し、実質3,000円分のポイント還元を受けられたことがあります。


5. 電子書籍(楽天Kobo)との使い分け

楽天ブックスは紙の本だけでなく、電子書籍ストア「楽天Kobo」とも連携。

  • 紙の本:コレクションしたい人向け
  • 電子書籍:セール割引や持ち運び重視

👉 私は「マンガの新刊は紙、過去巻は電子書籍」で使い分け。結果、SPUを2サービスで達成できて効率的でした。


初回購入で注意すべきこと

  • ポイントアップキャンペーンの「エントリー」を忘れない
  • 発売日が先の商品を予約すると、SPU条件が当月中に反映されない場合がある
  • 期間限定ポイントの使い道を事前に考えておく

まとめ|楽天ブックスは「送料無料+SPU+キャンペーン」で賢く使う!

楽天ブックスは、ただ本を買うだけでも他の書店よりお得
さらに、初回キャンペーンやSPUを組み合わせれば、初めてでも安心してポイントを大量獲得できます。

  • 1冊から送料無料
  • 初回限定キャンペーンでさらにお得
  • SPU達成&セール活用で実質数十%還元

👉 初めての方は、まず欲しい1冊を買ってみて、送料無料&ポイント還元を体感してみてください。


✅ 【PR】楽天ブックス初回利用はこちらから

コメント